口コミ足裏痛1
甲賀市水口町40代女性 足裏痛の口コミ感想1

20年以上前の交通事故の後遺症でずっと悩んでいました。整体にも行った事が無かったのですが、少しでも足が楽になればと伺いました。
あれだけ痛かった足が、信じられないくらい痛みが消えました。行って良かったです。
20年前の交通事故が原因?対応出来るの?
足首や鎖骨等を骨折する程の交通事故による、長年の足裏痛でお困りでした。接骨をご利用された経験はお持ちでしたが、整体は初めてとの事。
結果的に、かなり効果を実感して頂けました。良かったです。一般的にも長い年月を伴う痛みの場合、様々な要素で改善が難しくなります。
一番多いのは、長い年月をかけて骨や骨格が変形してしまう場合です。まぁ、痛みではないのですが、腰の曲がり切ったご老人がそうです。
その状態になると、骨にアプローチしようが、筋肉にアプローチしようが、ほぼ変化は望めません。特に当所の場合は筋肉を重要視しています。
言い方は悪いのですが、そのような状態まで放置されてしまうと、最早筋肉の問題ではなくなっています。勿論、筋肉を緩める事で楽になって頂ける要素はあります。
しかし、根本的に歪みが改善される事は皆無です。少し話が逸れましたが、要は改善にとりかかるのは早ければ早い方が効果的です。
この女性の場合は、骨折による足首の太さは見受けられましたが、足首の捻じれは20年の歳月の割に、致命的な問題ありませんでした。
上記の通り、経年による骨の変形があると、当所で根本改善は不可能です。その場合出来る事は、定期的に疲れや痛みを緩和させるだけです。
従って、経年による骨や骨格の異常がある方でも対応は可能ですが、上記のような事をご納得して頂く必要があります。ご注意ください。
足裏痛でも足裏へのアプローチはほぼしない?
当所では足裏痛を結果と考えます。従って、ほぼ足裏へのアプローチはしません。その代わり下肢全体のバランスを整えていきます。
特にこの方の場合は、足裏でも踵に痛みを感じていらっしゃいました。さてまた話が逸れるのですが、踵に重心がきている方は非常に多いです。
そして踵に重心があると殆どの場合、足裏の外側を使います。これは実際にやってみると分かりやすいです。踵重心で内側を使っても上手く立てません。
バランスを取るためには、どうしても外側の広い面積を使わざるを得ません。しかしこの外側を使ったとしても、非常にバランスは悪いです。
これが通常になると、下肢は勿論、上半身にもいらない負担がかかります。これが下肢由来の首肩こりや腰痛が多い原因です。
そしてこの状態だと浮指になりますし、そこから外反母趾や巻き爪を誘発します。そうなると物理的に痛みがあるので、更に踵に重心が…。悪循環が始まります。
これらは当所が肩こりや腰痛でも全身整体で対応する大きな理由の一つです。話を戻します。この方も踵にある重心を親指の付け根に持っていきました。
構造上、踵から前にしか足はありません。これが後方にもあれば踵重心がベストです。でもないものは仕方がないので、あるものをしっかりと使うべきです。
足指でしっかりと大地を踏みしめるだけで、安定感が出ます。この安定感が身体の土台となります。それだけで改善する痛みや違和感は非常に多いです。
この方も特に足裏への積極的なアプローチがないにもかかわらず、下肢のバランスを整えた事により、長年の足裏痛が改善されました。